思い込みで突破

インフラエンジニアぽい人の雑記

2日目 コンテナ技術を1から勉強

下記の記事でコンテナの勉強。最近PCを買い替えて、 まだ何も入っていないので、試してみるにも色々準備が必要。

employment.en-japan.com

仮想マシンとコンテナについて

仮想マシンとコンテナの違いで書いてある「オーバーヘッド」と「隔離性」は、 どのような問題を解決するのかで分けられそう。

コンテナで2つのアプリケーションを実行していて、 片方のアプリが高負荷になった場合、もう片方のアプリやホストOSに問題が出てきそう。(恐らくリソース制限はあると思うが) 仮想マシンタイプも結局ホストOSのどこかでボトルネックになって、全体が遅くなることがあると思う。

事前準備

Oracle VM VirtualBox v6.0.4をインストール

ダウンロード

Downloads – Oracle VM VirtualBox

インストーラをダウンロードし、インストール。 とりあえずデフォルト設定でさくさく進む。

vagrant v2.2.3をインストール

ダウンロード

www.vagrantup.com

参考にしたページ

qiita.com  私のマシンはWindowsですが、vagrantコマンドの参考になりました。

Vagrantfileで仮想マシンを作成

適当な場所にフォルダを作成し、記載されているVagrantfileをコピペし、Vagrantfileを作成。 コマンドラインでVagrantfileのある格納場所まで移動し、vagrant upを実行。 仮想マシンが起動する。
vagrant up

コンテナを作る

さきほど作成した仮想マシンにログインする。
 vagrant ssh

以下のコマンドを実行時、「5a2cb0c37a20: Download complete」で止まる・・。 CID=$(sudo docker container create bash)

ここからはうまくいっていないので次回。